
先日、本を読んでいたら、興味をそそられるレシピに出会いました。
『味噌漬けチーズ』
・・・・。
食べてみたい。
このブログにも、いくつかレシピめいたものを載せていますが、
それらをみれば、私の趣向がおわかりになるかと思います。
それらをみれば、私の趣向がおわかりになるかと思います。
そう、一風変わった料理が、私は好きです。
もちろん古典的料理も好きです。
煮物だって作りますよ!
肉じゃがって煮物ですよね・・・?
とにかく、思い立ったら吉日。早速つくってみることに。
【用意するもの】
・モッツァレラチーズ
・さけるチーズ (チーズはお好みですが、あまり塩分の濃くない、シンプルな味の
ものが合う気がします。)
・お好みの味噌 1カップ (私は特撰味噌を使いました。)
・みりん 大さじ3
【作り方】
1.味噌とみりんを良く混ぜる。
2.ビニール袋に1を入れ、その中にチーズを入れる。
3.まんべんなく味噌にチーズが漬かるように、よく味噌を絡ませ、
袋の空気を抜いて、口を縛る。
4.冷蔵庫に入れて3日~1週間くらい寝かせる。
(浅漬けがよければ、1日くらいで取り出してもほんのり味噌風味で
食べられる。古漬けがよければ1ヶ月くらい漬けておいてもよい。)
5.とりだして、ついている味噌をしごき、食べやすい大きさに切る。
お酒・・・すごく飲みたくなりました!
さけるチーズは、からすみのようでしたし、
モッツァレラチーズは、コクがあって味噌の風味が程よくあって、
ちょっとクセになりそうです。
今回、味噌は特撰みそを使いました。
クセのない米みそ(米麹で作ったみそ)なので、
素材の味が活かされたようです。^^
正直に申しますと、冷蔵庫に入れておいて
ちょっと忘れかけていたのですが、
それくらいでも漬かりがちょうどよく、
あまり気にせずとも大丈夫そうです。
(ずぼらな私にもピッタリなレシピです。)
漬けていた味噌も、後で焼肉に使いました。^^
気持ち旨みが増した気がしました。
時間のあるときに作っておいて、お客さまがおうちにいらした時に、
ささっと、お通しにだして差し上げたら、
ちょっとめずらしいし、
奥様の株も上がりそうですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿