2011年9月30日金曜日

秋乾かし中。

f17fb310.jpg

雨ですねー。

ふと外に出て足元をみたら、この雨で枯れ葉がほとんど土にかえっていました。

じつは結構枯れ葉が好きなんです。^^

ちょっとしぶい味わいのある色や形が。

なので、このままなくなっちゃうのは、もったいないな~と、
形の残っているものを数枚拾ってきてしまいました。

紅葉はこれからの季節ですから、もっとこれからきれいな葉っぱも
見つけられそうですけれどね。^^;

乾いたら、ディスプレイにさりげなくかざっておこうかなー。

2011年9月27日火曜日

甘酒蒸しパン作りました。

先日、お客様に教わった甘酒の蒸しパン。

白い甘酒と強力粉などを使っていたので、
茶色い生地に仕上がったのにはちょっとびっくり!

黒糖は入っていませんが、素朴でふんわりカステラみたいな
風味の味わいになりました。

これはおやつにぴったりです。

作り方は・・・

ちょっと我流になってしまったので、
もう一度教えていただいたお客様に確認してみようかな(^^;

作り方自体は簡単ですが、
お菓子などは分量をちゃんと教えてさしあげたいですからね。

でも、もしどーしても知りたい!という方は、
私にこっそり聞いてくださいね。^^



2011年9月26日月曜日

ラ・ソネ菓寮さんにて音楽の秋。

P1060932


涼しくなってきましたね~。(´∀`*)

昨夜は、ちょっと上越まで足をのばし、ラ・ソネ菓寮さんにて
行われた、音楽会にいってまいりました。^^

仲野享子・佐々木勇一デュオコンサート


先日の音市場でお知り合いになったフルート演奏者 仲野さんと、
クラシックギター演奏者 佐々木さんのデュオコンサートです。^^


P1060912

音市場では、まだまだじっくり聴けなかった仲野さんのフルート、
私みたいな素人でも、その技術や音楽ののびやかさ、広がりを感じるほどに、
本当にすてきでした!(*^▽^*)

ずっと聴き入っていたくなります。

P1060930

佐々木さんのギターは、先日の音市場でも、アコーディオンの岩下さんとのデュオで
聴かせていただいていましたが、ひとつひとつの音がポロポロと心地良くて、
フルートの音色に添って軽やかに奏でられていきます。

息ピッタリに感じるお二人ですが、途中の二人の会話は
妙にかみ合わなくて(笑)いやいや、おもしろいエピソードなども聞かせていただいて、
それも魅力のひとつでしたw

ぜーんぶひっくるめてたのしかった~~~!^^

P1060937

偶然、音市場の世話人 石川さんにも会場でお会いして、
仲野さんと一緒にお写真撮らせていただきましたw

お庭を開放しての会場には、ギターとフルートのほかに、
虫の音も聞こえてきて、すてきでしたよ^^


普段はケーキなどのお菓子を販売している、ラ・ソネさんは、
定期的にこういった音楽会を催しているそうです。^^

ぜひご興味ある方は、上越まで足をお運びくださいね♪


お二人ともお疲れサマでしたw

すてきな演奏を聴かせていただき、ありがとーございました!!

P1060929

仲野氏のサービスショット。エアーフルートw

2011年9月23日金曜日

栗の季節になりました。

201109221446000

私が作ったのではありませんー。

なんてつっこまれるのを見越して、早めに言ってみました。栗ご飯のお弁当。

鯛めしにもつかっていただいている、たからあじ醤油で味付けだそうです。

私も作るには作りますが、水加減がちょっと難しいよねーと思っています。

栗の上手な剥き方は母に教わったので、今年も挑戦してみようと思います。

栗、甘くてほくほくしていておいしー(*´∇`)

ちなみに先日、甘酒をつかった蒸しパンをつくるのよ~と、
お客様がお話しされていたので、思わずレシピを教えていただきましたw

早く作ってみたくてうずうずしています。^^ 食欲の秋突入ですね~。(´∇`*)






追伸:いいね!ボタンをつけてみました。テストで自分で「いいね!」って押してみます。「自分でいいねっていってる~(笑)」て感じですが気にしないでくださいね~。^^;

2011年9月19日月曜日

ネジなどつかってアート。

1726f2ef.jpg
先日、㈱品銀鉄鋼所の品田 喬さんの
ネジをつかった作品を、拝見させていただく機会がありました。^^

877c8af0.jpg
「遊びでつくってるんです(笑)」なんておっしゃってましたが、
どれもユーモラスですごく精巧につくられたキャラクターたち。

その遊び心がみている人も楽しくさせてしまいます!

すごーぃ!!

a9c681b1.jpg
ちょっとガンダムっぽい、機械戦士のようなものもあり、
男の人はたまらなく惹かれてしまいそうですね~^^

89e52d6a.jpg
ちょこんと、操縦席に人影もみえたりして(笑)

技術があって、こんな遊び心のある作品ができて、
みていてすごくたのしい気持ちになって・・・

そういうのよいなぁと思います。(´∀`*)

こちら品銀鉄工所さんの玄関に飾られている作品ですが、
以前新聞にもご紹介されているそうなので、
ご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんね。^^


見させていただきありがとうございました!!


2011年9月16日金曜日

いちじくで作りました。

ichijiku01

店頭には、おいしそうなイチジクが、ずらり。

お安いし、食べごろを迎えていそうだし、甘そうだし・・・


小さい頃は、そんなにイチジクって食べなかったんですけれど、
最近むしょうに食べたい!と感じるようになってきました。^^

大人になって味覚が変わってきたんでしょうかね。


なんとなく懐かしい食べ物の記憶があるのかもしれません。


そのまま食べるのも美味しいですが、
今回はコンポートにしてみました。

こちら日本酒を使った、少し大人な味わいです。

おいしい日本酒で作ると、さらに美味しくなるもよう。


『秋の夜長』に、これにアイスクリームを添えて食べたい!


という気持ちでいっぱいです。


味噌とか味噌漬けとか、まったく関係ないっレシピですが・・・

せっかくなので、こちらにアップしてあります。^^*
http://www.echigomiso.net/wordpress/?p=232


みそピーの作り方とか、
しょうゆのみのアボカドサラダ(名前変更)とか、

一緒にアップしてあるので、
よかったらご参考まで~。


秋の味覚もたくさん出揃ってきましたね~。

ぜひ初秋を存分にお楽しみくださいね♪



きまぐれに和え物作りました。

abokado1
きまぐれにふと和え物を作ります。

簡単だけれど、ちょっと一風かわった感じのものが好みです。

先日いっきに3種類のレシピに挑戦。
みそピーはそのひとつでした。^^

こちらは、私もすきな組み合わせ。

アボカドときゅうりとしょうゆのみをあわせただけですが、

これがなかなかサラダ感覚で食べれてしまいます。

お子様でも、『しょうゆのみをつけて胡瓜をパクパク食べてしまうんだよ』って、
この間あるママさんから伺いました。^^

もろきゅうなど私も大好きなので、きもちわかるわかるw

ちなみに、アボカドは9月頃からが時期なのだそうです。

でも収穫して日本に入ってくる輸入物は、
だいたいまだ熟していないものが多いので、

 堅いようなら、買って少し熟すまで育てて(待って)あげないと
いけないかもしれませんね。

それと、すぐ食べるならばそのままでもいいですが、
時間が経つとアボカドは色が悪くなってしまいますので、

お好みですが、レモンや酢に少しまぶしてあげると、
色よく、さっぱりといただけると思います。^^

しょうゆのみは、柏崎だと、スーパーさんに置いてあるところも
あると思うので、気が向いたらぜひお試しくださいね~。^^*


こちらもレシピアップしました。よろしかったらごらんください。
http://www.echigomiso.net/wordpress/?p=225

2011年9月15日木曜日

みそだれでみそピー作りました。

miso_p

みそピーです。

 ピーナッツとみそだれと砂糖、水飴で簡単みそピーのできあがり!

たくさんつくっておいて、お弁当に入れてもいいんです。^^

料理上手への道!は、まだつづく。

作り方は、本当に簡単なので、いらない気もしますが(汗)、
こちらにアップしました。^^


甘じょっぱくて、香ばしくて、ごはんにちょっとつけて食べたいです。

2011年9月12日月曜日

気付き。

『あ~、受け取った方はこんなふうに感じるんだなぁ!』


今日、ふとしたきっかけで、当店の品物を贈り物としていただいた方の声を、
直接聞かせていただく機会があったんです。

当店の商品は、それこそ味噌や味噌漬けなど。
正直にいって、贈り物に使っていただくと、喜んではいただけるのですが、
味噌って・・・重たいんですよね(汗)

それで、お客様に、「結構重たいんだね」っていわれると、
ちょっと心苦しかったりしたわけです。


でも、今日聞かせていただいたのは、
「送られてきたとき、ズシって重たくてなんだろう?って
嬉しかったんだよね。」


というお言葉。


「味噌って重たいから、自分で買うのはいやだけど、
もらうとうれしい。
いろんな種類のとかもらっちゃうと、
自分ではなかなか冒険できないけど、
お試し感覚で使えるからうれしい。」


なんかそういっていただけると、私もうれしい(笑)


あー、実際いただいた方の声をきかせていただけるって、
すごい貴重なことだなぁと。
ありがたいことだなぁと。

今度、当店のチラシにそんな言葉がのっていたら、
このときの気付きが反映されていると思ってください(笑)


なんて、気付き、お客様からの声を聞くことの大切さを
教えてくださった方がいたので、
気付けたことなんですけれど。


ちなみにきっとこのブログをご覧になっている方でも、

もしかしたら同じようになにかの気付きを掴むきっかけがあるかもしれないので、

その大元のきっかけをくださった方をご紹介します!


岡本達彦先生。大尊敬している先生です。^^

ちなみに本日は先生の勉強会があって参加させていただいたのですが、
冒頭の内容は、そこで同じ勉強会に参加された方が
お話ししてくださった内容でした。^^


意図せずそんなお話しを伺えたので、すごくうれしくて。。。

せっかくなので、書き残しておこう!と(笑)


ちょっと長めのつぶやきでした。^^




2011年9月11日日曜日

お月見月夜。

P1050960
♪月がきれいな秋だから~~

きっといいことありそぉで~~~~♪

むかーし、お酒?のCMで流れていた曲。

月を見るたび、春でも夏でも冬でもこの曲が頭の中を流れます。

歌にあう季節になりました♪

おぼろ月夜もよいものです。^^

お月見月夜。

2011年9月9日金曜日

生落花生の塩ゆで。

370a7338.jpg

こちら、長崎県産 生の落花生の塩ゆで。

ピーナッツが柔らかいのです!

殻を割ろうとすると、殻の中の茹で汁が、ピッと飛び出すので要注意ですw

でも食べ始めると病みつきです。

たぶん生の落花生を買うと、茹で方もかいてあったりすると思います。

これももちろん自宅で茹でたもの。
 ビールによくあうんですよねー(*´∇`)

お店で生落花生を見かけたら、ぜひお試しを!


(ご参考まで)~長崎県島原産生落花生のゆで方より~

 1、生落花生を水洗いして、鍋に入れる。

 2、塩は枝豆をゆでるときより多めに入れる。
(中まで染みわたりにくいため、海水の濃さ程度でも可)

3、強火にかけ、沸騰したら中火に弱めて
水がふきこぼれないくらいの火加減でゆでる。
(豆の堅さの好みによりますが、沸騰後約30分~40分程度)

4、鍋に入れたまま、20分~30分位蒸らし水を切って出来上がり。

※この時、水で洗わないでください。

2011年9月1日木曜日

敬老の日オリジナルギフト!




じつは・・・、 先日『 敬 』を『 敬 』と、
間違えて書いたメモ書きを机の上に置いておいたら、
気がつくと店主に赤い文字で添削されていました。。。

みなさんこんにちは!

いやー、添削なんて久しぶりにされました。結構はずかしいものですね。^^;

でも、おじいちゃんおばあちゃんのいままでの労を敬うって、
そんな意味があってもよいようなーと、つい自己正当化したくなります。^^;;


はい、間違えました。


さて、9月19日(月)は敬老の日です!

そこで今回は、こんな『 敬老の日オリジナルギフト 』、お作りしました♪


 じつはこのギフト、私のおばあちゃんに贈ってあげたいなぁとイメージして作りました。

最近あんまりたくさん食べれなくなったというおばあちゃん。
みそ漬けがあると、ごはんがすすむというので、よく送ってあげるのですが、

たくさん食べれないというおじいちゃんおばあちゃん、
お店でもよくそういってみそ漬けを買っていってくださる方、多いんですよね。


そんなおじいちゃんおばあちゃんに、たくさんではなく、ちょっとずつ、
ごはんのすすむ人気商品を揃えて贈って差し上げたら、きっと喜んでくださるかなぁと。^^


そこに、これまた少しではありますが、和風クッキーのような『MISOチュイル』と、

むかし懐かしい無加糖の甘酒も、お茶の時間に楽しんでいただけるように
取り合わせてみました。^^


あの、『いつまでもお元気で』の和紙カードも添えて、
ぜひおじいちゃんおばあちゃんに、いつもの感謝とあなたさまのお心遣い、
お伝えいただければと思います。^^*


>敬老の日オリジナルギフト http://www.echigomiso.net/keirounohi.html