
寒い日が続きますね。
そんな冬はのども痛めやすいもの。
そんなときのとっておきです。
金柑の甘露煮です。
キンカンのどあめ効果を期待中。
これも季節の味ですね。

キンカンに切れ目が入っているのわかりますか?
たてに5つか6つ切れ目を入れて実を押すと、
中の種を取り出すことができます。
そうすると、後でキンカンをまるごと食べても、
種がジャマにならないんですょ。
種を除いたあと、キンカンを水で煮ます。
実が柔らかくなったら、砂糖を入れます。甘さはお好みで。
さらに中火でコトコト煮て、とろみが出たら火を止めます。
出来たシロップをヨーグルトや紅茶に入れてどうぞ(*´∇`)

冬の味わいをちょっと楽しめますょ。
ちなみに、金柑の甘露煮で検索したら、
たくさんのレシピが出てきました。
あれこれ試してみるのも面白そうですね。^^
http://tinyurl.com/63yyhdn(*^_^*)
0 件のコメント:
コメントを投稿