2011年12月26日月曜日
うれしいお声頂戴しました!2
姪が送ってくれた、みそ西さんの味噌漬をいただく迄は味噌漬がこんなにおいしいものとは知りませんでした。私は中でも大根の味噌漬が一番すきです。うすく刻んでお気に入りの小皿にのせて食卓へ。ご飯の時に、どんなおいしいおかずがあっても、この小皿の味噌漬があってこそ心が満たされます。玄米餅は当地では仲々売っているお店がありません。みそ西さんから入手できまして嬉しい限りです。健康第一おいしい私流の食べ方今度機会がありましたら書かさせていただきます。※いつも西巻かりん様の手描きのお言葉が添えられてあり心温まる私の至福のひとときです。(神奈川県相模原市在住A.U様)
U様あたたかいお言葉を頂戴し心より感謝申し上げます!
普段の食卓の一品にお楽しみいただけている様子が伺え、
私共もたいへん嬉しく存じます!
また玄米餅も健康にはとてもよいと聞き及びます。
健康によいだけでなくかめば噛むほど、プチプチとした食感と旨みが
より一層感じられ、私も大好きな御餅です。
またご案内の文章もお読みいただき本当にありがとうございます。
短いお便りではございますがその中で、商品だけでなく送られてくる
新潟の空気や様子も御伝えできてればうれしい限りです。
それでは、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
2011年12月25日日曜日
サンタがきた!(><*)

私にもサンタさんが来てくれるなんて思ってもみなかったのに、
来てくれました~!(>_<)うれしい!(≧▼≦)
私の作品をかわいがってくれているお客さま、
私にって、プレゼントを置いていってくださいました♪
いつもステキなご夫婦です^^
よし、元気でた。
今日も1日がんばろう。
浮かれているかりんごでした(笑)
2011年12月24日土曜日
2011年12月18日日曜日
うめやんKitchenさん!

ご近所の運動あそび塾しらさん家のイベントでいらした
アジアのごはん屋うめやんKitchenさん。^^*
今日は寒いですね~!おつかれさまですw

牛筋カレーが食べたいな~と思っていたら完売ですって。ザンネン!
では、本日のアジアごはんでお願いします♪トムヤムクンのスープも!

寒いけど、元気にさわやか対応してくださった梅澤さん。^^
ふだんは、新潟駅の前などで、移動販売しているそうです。
新潟に住みながら、新潟市が都会だと思う瞬間。
こんなオシャレな車で販売されたりおいしいものが気軽に食べれるなんて。。。
いいな~w
ちなみに、さっきブログを拝見したら、初めて移動販売したのが、
柏崎だったって書いてありました。^^
いついらしたんだろー?
そのときから柏崎変わってますかね^^
しらさん家の中では、ウェルネスサポーターササさんが、
イベント中子供達と元気に走り回り、ことちゃんが
すかさずパシャパシャ写真を撮っている姿をうんうんと
見守り眺めながら、いざテイクアウト。

さっそくお昼ごはんです♪

このプルトロ半熟卵がたまりません。(´∀`*)
いっきに完食!ごちそうさまでした!
新潟市内でお見かけしたら、
ぜひ足をお運びください~♪
テイクアウト専用移動式屋台 アジアのごはん屋うめやんのブログ
http://ameblo.jp/umeyan-kitchen/
2011年12月11日日曜日
皆既月食。。。

昨日は、東京など、きれいに皆既月食みれたみたいですね~。
柏崎はあいにくの雨風で、曇り空の上の月をみれるのは、
ほんの限られた間だけだったので、
みることができた人も、できなかった人も、
寒くて外をみる元気も起きなかった人も(笑)
もちろんいらっしゃったでしょうね。^^
ちなみに、やっと垣間見れたお月さんはこんな感じでしたよ!
さっきまであんなに曇って雨が降っていたのに、
一瞬にして、星もみれるくらい晴れ渡りました。(´∀`*)☆**
すぐまたぐずついてきましたけれども。。。(^^;
そして今日の朝は、虹がでていましたw
見た方もいらしたかな?
人間の力では作れない自然の美しさ!
って、やっぱり感動します。
最後は虹の写真♪

2011年12月9日金曜日
うれしいお声頂戴しました!
寒くなってまいりました。
雪マークが予報についておりましたが、
やっぱり。。。外は白くなっているようです。
さて、ただ今当店では、お客様のお声を募集しております!
いままでコメントを本当にたくさんの方から頂戴してまいりましたが、
当店の商品を皆様に喜んでいただけているとわかると、
俄然、力が沸いてまいります!
そして、そのお声をもとに、さらなるサービス・商品の向上や
喜びの連鎖を増やしていくための参考にさせていただいております。
おハガキでお客様からお声を頂戴するという取り組みは、
はじめたばかりなのですが、
早速にお寄せいただいた嬉しいお声、
ぜひご紹介させてくださいませ。(*^^*)
かんずりは以前、義母からいただき使っていました。なくなったので自分で
取り寄せる事にしました。鍋に入れると最高でとてもおいしく野菜がたくさん
食べられます。(食べすぎてしまう程・・・)魚のムニエルにも合い、
とてもおいしかったです。
あと送られて来たお手紙に手書きでお手紙が書いてあったのに感動しました。
(埼玉県在住S.Wさま)
--w様ありがとうございます!
かんずり、私も大好きで、冬の鍋にはかかせません。^^
魚のムニエルにあわせたことはありませんでしたが、
まろやかな辛さがぴったりあって、さらに美味しくいただけそうですね♪
ぜひ私も真似させてくださいませ。^^
お手紙も喜んでいただけたようでうれしいです!
この冬もかんずりで体の中からぽかぽかあたたかく食事を
お楽しみいただければと思います。
いつもお世話になりありがとうございます。
なんと言ってもお味噌がおいしかったのに加え、西巻様を初めとする皆様の
ていねいなお仕事ぶりが感じられることです。
小口の注文にもかかわらず快く配送して下さり、また手書きのメッセージや
おてしょ便り等、とても嬉しく思います。今は自宅用に加え、
ちょっとした手土産に味噌たれや新潟の味を差し上げて喜ばれています。
(神奈川県在住Y.Oさま)
--O様こちらこそいつもありがとうございます!
振替用紙のメッセージも、大変うれしく読ませていただいております!
当店にご注文いただくお客様の中には、一人暮らしのご年配の方も多く、
たくさんの量では食べきれないこともありますので、一つからでも
発送させていただくことにしております。手土産などにも
ご利用頂いているとのこと。心より感謝申し上げます!
小分けの袋など、無料で同梱させていただいておりますので、
ぜひご遠慮なくお申し付けくださいませ。^^
そのほかにも、ご注文時、備考欄にコメントをお寄せくださる皆様、
またアンケートにお答えくださる皆様、本当に本当にありがとうございます!
そのひとつひとつのお声を栄養として、これからも頑張ってまいりますので、
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!(*^▽^*)
雪マークが予報についておりましたが、
やっぱり。。。外は白くなっているようです。
さて、ただ今当店では、お客様のお声を募集しております!
いままでコメントを本当にたくさんの方から頂戴してまいりましたが、
当店の商品を皆様に喜んでいただけているとわかると、
俄然、力が沸いてまいります!
そして、そのお声をもとに、さらなるサービス・商品の向上や
喜びの連鎖を増やしていくための参考にさせていただいております。
おハガキでお客様からお声を頂戴するという取り組みは、
はじめたばかりなのですが、
早速にお寄せいただいた嬉しいお声、
ぜひご紹介させてくださいませ。(*^^*)
かんずりは以前、義母からいただき使っていました。なくなったので自分で
取り寄せる事にしました。鍋に入れると最高でとてもおいしく野菜がたくさん
食べられます。(食べすぎてしまう程・・・)魚のムニエルにも合い、
とてもおいしかったです。
あと送られて来たお手紙に手書きでお手紙が書いてあったのに感動しました。
(埼玉県在住S.Wさま)
--w様ありがとうございます!
かんずり、私も大好きで、冬の鍋にはかかせません。^^
魚のムニエルにあわせたことはありませんでしたが、
まろやかな辛さがぴったりあって、さらに美味しくいただけそうですね♪
ぜひ私も真似させてくださいませ。^^
お手紙も喜んでいただけたようでうれしいです!
この冬もかんずりで体の中からぽかぽかあたたかく食事を
お楽しみいただければと思います。
いつもお世話になりありがとうございます。
なんと言ってもお味噌がおいしかったのに加え、西巻様を初めとする皆様の
ていねいなお仕事ぶりが感じられることです。
小口の注文にもかかわらず快く配送して下さり、また手書きのメッセージや
おてしょ便り等、とても嬉しく思います。今は自宅用に加え、
ちょっとした手土産に味噌たれや新潟の味を差し上げて喜ばれています。
(神奈川県在住Y.Oさま)
--O様こちらこそいつもありがとうございます!
振替用紙のメッセージも、大変うれしく読ませていただいております!
当店にご注文いただくお客様の中には、一人暮らしのご年配の方も多く、
たくさんの量では食べきれないこともありますので、一つからでも
発送させていただくことにしております。手土産などにも
ご利用頂いているとのこと。心より感謝申し上げます!
小分けの袋など、無料で同梱させていただいておりますので、
ぜひご遠慮なくお申し付けくださいませ。^^
そのほかにも、ご注文時、備考欄にコメントをお寄せくださる皆様、
またアンケートにお答えくださる皆様、本当に本当にありがとうございます!
そのひとつひとつのお声を栄養として、これからも頑張ってまいりますので、
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!(*^▽^*)
2011年12月4日日曜日
杵つき餅を焼きまして。


寒くなってまいりました。
もち。餅の季節ですょ(*´∇`*)
これは、柏崎西山にあるファーミングスタッフさんのお餅です!
手水なしで杵でついたお餅は、伸びがいいんです。^^
と、いうことで、私の好きな食べ方。
大根おろしとしょうゆのみ。
シンプルがよいですw
>杵つき餅
http://www.echigomiso.net/mochi-shiro.html
登録:
投稿 (Atom)