2012年1月16日月曜日

二十四節気・七十二候

8f5cddff.jpg

二十四節気(にじゅうしせっき)・七十二候(しちじゅうにこう)がわかる
カレンダーを購入してみました。

二十四節気とは、

昼夜の長さがひとしくなる春分を基準に、
季節の推移を表す24の節気を設けたもの。

各節気の一期間は約15日で、

月にふたつある節気のうち初めを節(正節)、
後を中(中期)と呼ぶそうです。^^

七十二候とは、

古代中国で考案された季節を表す方式のひとつで
二十四節気をさらに約5日ずつの3つに分けた期間のこと。

ちなみにこの二十四節気の「気」と七十二候の「候」を
あわせて『 気候 』というのだとか。。。

(参考:ウィキペディア二十四節気,七十二候

なんて、私も勉強中でして、
詳しくはわからないので、

このカレンダーをみながら、
そういう季節を感じるのもいいかなと思っております。^^


ちなみに今日は、七十二候の小寒 雉始雊(ち(きじ)始めてなく)にあたります。

雄のきじが雌のきじを求めて、
ケーンケーンと鳴く声がきこえる季節なのだとか。

町なかでは、なかなか聞くことも、
聞き分ける事もままならなさそうですが^^;


そんな季節にちょっと思いめぐらせると、
すこしおだやかになれる気がします。^^

0 件のコメント:

コメントを投稿