
以前から、ニュースレターを店で発行していけたらいいねと、話していたのですが、
ついにその想いを形にすることができました!
「おてしょ便り」創刊号です。^^
『おてしょ』という名の由来は、本来、御手塩(おてしお)と書き、
浅い小皿のことをいいます。
祖母がよく口をついては、「おてしょ、どこ?」などと、探していたとか。
そんな小さな小皿に、ささやかな話題を載せ、
皆さまにお届けできたら・・・。
そんな想いがこもっています。
表書きは父が、イラスト・文は店主(母)が担当です。
篆刻(てんこく:表に押してある印)は亡くなった祖父が彫ったものですし、
名前は、さし当たって祖母の命名といったところでしょうか。
(本当は、店主がこれにしようと言い出したのですが。)
ほぼ家族総出で作り上げております。
ちなみに姉夫婦は、批評係です。(勝手に言ってます。)
私は?
編集者でしょうか?
今後、商品発送の際に同梱して、皆さまにお届けする予定です。
四季折々のあれこれを、ゆったりのんびり書いてまいりますので、
お楽しみいただければ幸いです。
今月は弥生号(3月号)。
さて内容は?