12月に入り、町がイルミネーションの灯りでなんだかキラキラ明るくなってきましたね♪
イルミネーション好きとしては嬉しい限りです!
こちらのイルミネーション、地元のコミュニティーセンターなんですが、
お知り合いの方がお手伝いしたイルミネーションだそうで、
早速見に行ってまいりました。^^
今年はこの半田コミュニティセンターが30周年を迎えるそうで、
その節目に当たって、イルミネーションにも力を入れ
飾りつけをされたそうです。^^*
12月2日より点灯され、来年1月後半まで見ることができるそうですよ!
この緑のライトは草原のイメージで、
また来年ここになにかをプラスしながら、これから毎年少しずつ変化をみていくことができるそうですよ~♪
そして気になったのが、このマーク。
遠目から、なにかのキャラクターかな?と思ってみてしまったのですが、(スミマセン!)
よくみると、手と手が握手しているんですね~!(^^*
きっといろんな意味が込められているんだろうと、
建物の中をふと見ると、ホワイトボードにこのマークが・・・!^^
後でお聞きしましたら、
これは、30周年を迎え公募で新しく決まった
半田コミセンのシンボルマークなんだそうです!
なるほどw
半田(Handa)のHをかたどってあって、
お互いが向きあって握手している様子なんだそうですよ^^

通りからも見て楽しむことができる、
半田コミュニティーセンターのイルミネーション。
寒い冬の間、道を通る人々を楽しませてくれます(*^▽^*)ノ
北海道に比べれば、まだまだかもしれませんが、
やはり冬の厳しい新潟。
こんなイルミネーションたちが、外をいく人をちょっと和ませてくれます。
0 件のコメント:
コメントを投稿