
星空のもとの音楽会。
8月もなかばをむかえたある夜、
新潟は柏崎、別俣地区というところで、
『きらら星空音楽祭』がひらかれました。
今年でもう5年目。
いろんなジャンルの音楽を、出演者の方が演奏してくれています。
演奏も後半になり、ひょっとこの面をつけたおじちゃんおばちゃんが、
手作り(!)の太鼓をもってリズムを奏ではじめました。

リズムが和太鼓の音色から少し変わったと思ったら、
マーチングパレードのような整列に。
後ろでは、ディズニーのエレクトリカルパレードが
キーボードでひかれています。
『おもしろーいっ!』
みせてあげれないのが残念です!


グルメもたのしみの一つ。

かぼちゃプリンは食べたことありましたが、かぼちゃゼリーははじめてです。
食べてみると・・・
『うん。ゼリーだ。』

ふと、今は廃校になっている別俣小学校が目に入りました。
本日の演奏会の舞台奥の建物がそれです。
せっかくなので、中を見学させていただくことにしました。
なかに入ると、なんともなつかしい木造の廊下が。
子供達が元気に走ってきそうです。

こんなふうに給食たべてましたよね~。

いまでも、地元のコミュニティーの場として活用されているそうですが、
ずっと残してほしい場所です。(^▽^)
0 件のコメント:
コメントを投稿