
柏崎谷根(たんね)地区で開催された、『たんねのあかり』、
地元の方は行かれた方も多かったのではないでしょうか^^
神奈川にある女子美術大学の学生さんたちと共に、
地域の方々が企画しているこのイベント、
私も大好きなイベントです。^^*
でも行く事ができなかった~という方に、
ほんのちょっとでも雰囲気を御伝えするべく、
写真はいっぱい撮ってみました。
そのよさを少しくらいは伝えられるといいな~と思いつつ、いざ。

かなりひろーい田んぼのふちに点々とおかれたろうそくのあかりが、
ほのかに照らし出されています。

川の上からつるされたあかりが、水面の上でおどります。。

小道を照らすように、あかりのトンネルのような不思議空間でした。。。

ぼんやり灯篭が川のふちで浮かび上がります。

虹色がきれいだな~と思ってよくみるとCDが光を反射しているのですね!

細い通りを、曲線やドット状に飾られたあかりが足元を照らします。

たんねいいねのロゴにみかける蛙マークがパウチされている。^^
そんな細かいデザインも素敵(´▽`*)
こられた方も思い思いに足を止め眺めていらっしゃいました。^^
今年もとってもよい空間と時間をありがとうございました♪
0 件のコメント:
コメントを投稿